今回はインディゴで撮影する場合のカメラを紹介させて頂きます。

【業務用デジタルシネマカメラ】
・Canon C100
・Sony FS5、FS7

株式会社インディゴで最も使用頻度の高いカメラです。

一眼レフカメラと違いバッテリーの持ちも良く、コンパクトでレンズ交換も可能な良いとこ取りの完全業務用シネマカメラです。

弊社では望遠レンズのボケあしで職人魂やプロ感、人の内面に寄った表現ができる撮影手法を得意とし、プロモーションビデオだけでなくCMの撮影も行えます。

かなり高額なカメラですが、カメラとカメラマン1人で撮影にお伺いすることも可能で10万円からのお見積となります。

弊社でのC100、FS5、FS7の作品例としては下記の事例があります。

パナソニック Let’s note イベント映像

みお綜合法律事務所 B型肝炎給付金請求 TVCM

【デジタル一眼レフカメラ】
CANON 5D Mark3
・Panasonic GH5

株式会社インディゴで使用頻度が高いデジタル一眼レフカメラです。

一眼レフの写真クオリティで動画撮影できますので、照明機材がなくても綺麗に撮影することが出来、工場や会社紹介などのプロモーションビデオ撮影時によく使用します。

コストパフォーマンスが良いカメラですので、カメラとカメラマン1人で撮影にお伺いする場合に8万円からと10万円を切るお見積となります。

ただバッテリーの持ちが悪く、撮影時に何度もバッテリー交換が必要になりますので、撮影時間に余裕がある場合に向いています。

弊社でのCanon 5D mark3の作品例としては下記の事例があります。

In Paradise – Mohamad Hamami ミュージックプロモーション映像

三菱電機 名古屋製作所 新城工場 プロモーション映像

【業務用コンパクトシネマカメラ
・Canon XC10

このカメラの特徴は設定は一眼レフカメラの様な細い設定が可能ですが、本体の操作はビデオカメラっぽいのが特徴です。

また一眼レフカメラではなくビデオカメラの類ですのでバッテリーの持ちも良いです。

レンズは本体と一体型なのですが24-300mmまで撮影可能で標準から望遠の幅をカバー出来て機動性に優れたスピーディーな撮影が可能です。

しかも4K映像、ログ撮影も可能です。

そういう利点からこのXC10はシンゴジラのサブのカメラとしても使用されているようです。

お見積としてはカメラ、カメラマン1人で6万円からになります。

【アクションカメラ
・GoPro

このカメラの特徴は何と言ってもこんなに小型のカメラでハイビジョンの撮影ができるということです。

小型でカメラ自体も安価な為、カメラが壊れても良いようなスケートボードやスノーボード、車のボディに取り付けたり激しい撮影も可能です。

また様々なオプションパーツも揃っており、ダイビングなどの水中撮影も可能です。

超広角レンズですので、防犯カメラの映像イメージで撮影に使用したことがあります。

GoPro単体での撮影というのは行っておらず、他のカメラ撮影のサブとしての使用が多いです。

【ハイスピードカメラ
・Hi Motion2

このカメラの特徴は秒間1000コマの撮影が可能というところです。

ただ弊社で管理しているわけではなく、レンタル機材になります。

カメラマン1人での撮影が不可能でビデオエンジニアという技師さんも必要になり、その分コストがかさみます。

またかなりの照明機材が必要で大掛かりな撮影になります。

こちらにHi Motion2を撮影した際のブログ「秒間1000コマのスーパースロー撮影」がありますのでご参考ください。

以上が株式会社インディゴで使用しているカメラ機材です。

撮影に関してご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。

【分子の立体構造】描画ソフト3選と映像を組み合わせるメリットとは?

「分子の立体構造を表現できるソフトが知りたい」 「分子の立体構造と映像を組み合わせるメリットはある?」 そのような...
2023年5月10日

動画制作の企画書の作り方|企画が採用されやすい5つのポイント

「会社で動画制作の企画書を作るように言われました。採用されやすい企画書や魅力的な企画書はどのように作ればいいでしょうか?」 ...
2021年10月3日

【動画広告の作り方】成果が上がる5つのポイントと作成ソフトを解説

「動画広告はどうやって作るの?」 そのようなご質問にお答えします。 本記事の内容 ・動画広告の作り方7つの...
2024年6月4日