3DCGで最も苦手、処理が重いとされている水の表現ですが、株式会社インディゴではRealFlowを使用し3DCGで水の表現を可能にしています。

RealFlow公式デモリール

水のCGでも様々な使用例がありますが、株式会社インディゴでは災害対策映像で津波の再現CGをRealFlowで作成した経験がありますので今回紹介させて頂きます。

まず3DCGソフトのC4d(CINEMA 4D)上で建物を配置します。

次にRealFlowというソフトで津波をシミュレートしてみます。

初めは水の質感などは省いて水の量やタイミング、水しぶきなど水の動きを調整し納得いくまでテストし確認します。

動きに納得がいけば次は、質感のチェックです。

動き、質感とも納得いけば最後にカメラワークを設定して最終レンダリングです。

今回の動画は10秒間のCGムービーですので1秒30フレームに設定した場合、300コマの静止画をレンダリングしていきます。

RealFlowはかなりレンダリングの時間を要するため、このCG静止画1枚約10分ぐらいかかります。

計算すると300コマのCGムービーで約50時間ほどでしょうか。

今回は1台のコンピューターでレンダリングしましたが時間がかかりすぎると判断した場合は複数のコンピューターでレンダリングしていきます。

上記CG映像では水しぶきの設定は細かくありませんが、もっと細かく設定することが可能です。

RealFlowでなくてもCGで水の表現は可能ですが、RealFlowを使用することでよりリアルな水の表現が可能となります。

株式会社インディゴでは今後もこのRealFlowを使用しCGの表現力を高めていきたいと思います。

動画制作の4つの流れ|制作会社に依頼する際の手順とは

動画の作り方についてお悩みですか。最近では、YouTubeも登場し、色んな人が動画制作に参加できるようになりました。この記事では、動画制作の流れを4つのステップに分けてご紹介します。
2021年6月26日

社内のスマホで商品プロモーションビデオを作る方法「撮影」編

・社内で展示会向けの新商品映像を作成しないといけなくなった ・とりあえず上司へのプレゼン用に映像がいる ・クラウドファンディングに映像が...
2018年4月2日

製品紹介動画の作り方|購買意欲を高めて売上を上げるコツ

製品紹介の動画作成についてお調べですか。動画は文字以上にユーザーへ情報量を届けることができます。この記事では、製品紹介動画を作成するコツについてご紹介します。
2021年6月22日