「プロみたいな動画が作りたい…」
「テンプレートを使用した動画制作ってどうなの?」
そのようなご質問にお答えします。
本記事の内容
・なぜ動画制作にテンプレートが必要なのか?
・動画制作にテンプレートを使う魅力と注意点
・テンプレートを使用して動画制作ができる3つのサービス
動画制作を始めたばかりの方は、思うように動画を作れなかったり、時間がかかったりと悩むことも多いでしょう。
なるべく時間をかけずに、クオリティの高い動画が作れるのであれば、利用したいと思う方は多いはずです。
そこで本記事では、動画制作のテンプレートについて、魅力や注意点、おすすめのサービスをご紹介します。
手軽にクオリティの高い動画を作りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
創業15年の大阪の映像制作会社、株式会社インディゴの代表。映像業界で20年の経験を誇る。
2006年に単身でオーストラリアに渡り1年弱、現地の映像制作会社の業務に携わり、帰国後に独立しインディゴを創業。
映像に関する、企画、演出、撮影、CG制作など多くの見識があり実績として、クボタ、ダイキン、パナソニック、ハウスウェルネスフーズなど様々な関西大手企業の映像制作を手掛けている。
なぜ動画制作にテンプレートが必要なのか?
動画制作を行う場合、企画・構成、撮影、編集と、完成までに多くの工程が必要です。
制作会社など、各工程に先任者がいて分担できる場合は良いものの、個人や慣れていない方の場合は、かなりの時間がかかってしまいます。
しかし、テンプレートを使用すれば、素材を差し替えるだけでオリジナルの動画が作成できるため、作業時間を短縮可能です。
一から作業すると時間がかかるモーショングラフィックスやアニメーションなどもパッケージになっているため、短時間でクオリティの高い動画が作成できます。
テンプレートを使用すれば効率よく作業が進むため、空いた時間を別の撮影に利用したり、配信後の効果検証を行うなど、より効果的な動画制作を行えるでしょう。
動画制作にテンプレートを使う3つの魅力
動画制作にテンプレートを使う魅力を3つご紹介します。
プロのようなクオリティの高い動画が作れる
テンプレートを使用すれば、素材を差し替えるだけで動画が完成するため、動画制作に慣れていない方でもクオリティの高い作品が作れます。
初心者の場合、思うような動画が作れなかったり、完成したもののクオリティが低いといった悩みを持つ方は少なくありません。
テンプレートは手軽にプロのような動画を作れるため、動画制作に使用する魅力は大きいと言えるでしょう。
イチから外注するよりも費用を抑えられる
動画制作をイチから外注する場合、動画の内容にもよりますが30~200万円程度が相場と言われています。
ある程度の予算が確保できる場合は良いですが、動画制作に多くの費用を割けないこともあるでしょう。
テンプレートを使用すれば、テンプレート+素材費で動画を作れるため、外注に比べて費用を抑えられます。
動画の雰囲気を手軽に変えられる
動画制作に慣れていないうちは、どうしても動画のパターンが一定になってしまいます。
雰囲気を変えようにも時間がかかってしまうため、なかなか難しいでしょう。
しかし、テンプレートであればさまざまなデータが用意されているため、普段とは違う雰囲気の動画も手軽に作成できます。
動画制作にテンプレートを使う2つの注意点
テンプレートを使った動画制作は魅力が大きいですが、注意点も知っておきましょう。
動画のイメージに合うテンプレートが無いことがある
テンプレートを使用する場合、自分のイメージに合うものを探さなければいけませんが、ぴったりのデータは無いことも考えられます。
また、使用できるテンプレートの数は、利用するサービスによって変わるため、事前にどんなデータが用意されているのか確認しておく必要があるでしょう。
イチから動画制作をするのとは違い、既存のデータを組み合わせて作成するため、イメージ通りの動画が作れない可能性もあると知っておいてください。
動画のオリジナル性に欠ける
テンプレートを使用する場合、先程もご紹介したように既存のデータを組み合わせて動画を作ります。
人気のテンプレートなどは多くの人が利用しているため、「どこかで見たことがある…」と既視感を感じることもあるでしょう。
オリジナル性には欠けてしまうため、動画の活用方法によっては注意が必要です。
ビジネスシーンで広く動画を活用したい場合は、プロの制作会社に依頼すると良いでしょう。
テンプレートを使用して動画制作ができる3つのサービス
テンプレートを使用して動画制作ができるおすすめのサービスを3つご紹介します。
CM STUDIO
CM STUDIOは、クラウド型の動画制作サービスです。
世界中のクリエイターによって制作された、400種類を超えるテンプレートが用意されており、必要な素材を入力していくだけで動画を作れます。
料金は、1本から制作できるスポットプラン、本数ごとのチケットプラン、月額プランが用意されており、制作スタイルに合わせてお得に利用可能です。
ビジネスに特化したテンプレートが豊富なので、社内のちょっとした動画制作などにおすすめと言えます。
LightMV
LightMVは、クラウド型の動画制作サービスで、パソコン・スマートフォンの両方から制作できます。
テンプレートは800種類以上用意されており、スマートフォンに特化した縦型フォーマットも豊富なのが特徴です。
無料でも動画制作はできますが、有料会員になれば高画質のHD動画が作れるなど、さまざまな機能が利用できるようになります。
Adobe Stock
Adobe Stockは、アドビが提供するストックフォトサービスです。
テンプレートに限らず、写真や動画、編集時に使用できるエフェクト素材も多数用意されているため、動画制作の幅が拡がります。
サブスクリプションとクレジットパックの2つの料金プランがあり、ダウンロードできるデータ数などで価格は変わります。
動画制作を頻繁に行う方や、テンプレート以外の素材も使用したい方におすすめです。
≫ 映像制作のプロが教える「Adobe Stock」を使うべき4つの理由
まとめ
本記事では、動画制作のテンプレートの必要性、魅力や注意点、おすすめのサービスをご紹介しました。
動画制作に悩んでいる方も、テンプレートを使用すれば手軽にクオリティの高い動画が作れます。
オリジナル性が低くなるなどの注意点はあるものの、利用してみる価値はあるでしょう。
ビジネスに使用する動画はプロの制作会社に、社内のちょっとした動画はテンプレートで作成するなど、うまく使い分けるのがおすすめです。