「インタビュー動画を制作する場合の価格はどれくらい?」
そのようなご質問にお答えします。
本記事の内容
・インタビュー動画の価格相場
・インタビュー動画の外注先を選ぶポイント
・インタビュー動画の価格を安く抑えるには
会社の認知度や評価を上げたり、採用活動に繋げたいという思いから、インタビュー動画制作を検討している方は多いと思います。
しかし、外注しようにも価格は不明瞭なことが多く、不安に思う方は少なくありません。
そこで本記事では、インタビュー動画の価格についてご紹介します。
外注先を選ぶポイントや安く抑えるコツなども解説していますので、最後まで読んでみてください。
創業15年の大阪の映像制作会社、株式会社インディゴの代表。映像業界で20年の経験を誇る。
2006年に単身でオーストラリアに渡り1年弱、現地の映像制作会社の業務に携わり、帰国後に独立しインディゴを創業。
映像に関する、企画、演出、撮影、CG制作など多くの見識があり実績として、クボタ、ダイキン、パナソニック、ハウスウェルネスフーズなど様々な関西大手企業の映像制作を手掛けている。
インタビュー動画編集の価格相場
制作会社のwebサイトでは、インタビュー動画ではなく「会社紹介動画」や「採用動画」というジャンルに分けられていることが多いです。
インタビュー動画単体での価格はあまり記載されていませんが、一般的な相場は5万円~と言われています。
動画制作全体の中では比較的低価格で制作できるジャンルですが、撮影する人数によって価格は大きく変わるのが特徴です。
インタビューの人数によって価格は変わる
一般的な価格相場の「5万円~」は、インタビューの人数が1人の場合です。
インタビュー動画は、人数に比例して価格が上がります。
また、動画の長さも価格に大きく関係しています。
・動画の長さが2分以内で1人の場合:10~15万円
・動画の長さが2分以上で複数人の場合:1万円~
もちろん、1人のインタビュー動画であっても、カメラワークや編集にこだわったり、撮影場所を借りるなどすれば価格は上がります。
基本的には、「人数+動画の長さ」でインタビュー動画の価格が決まると覚えておきましょう。
インタビュー動画の外注先を選ぶ3つのポイント
価格の相場が分かったところで、実際に外注先の制作会社を選ぶ3つのポイントをご紹介します。
インタビュー動画の制作実績が豊富か
外注先を選ぶ際は、インタビュー動画の制作実績があるか確認するのがポイントです。
「インタビュー動画 制作」で調べると、動画1本〇〇円〜などと低価格で打ち出している会社も多数あります。
価格に惹かれて外注先を選ぶ方もいるかもしれませんが、安いからという理由だけで選んでしまうと、思ったようなインタビュー動画を作成できない可能性もあるでしょう。
たとえ安くても良い動画を作れなければ意味がありません。
過去の制作実績を確認し、インタビュー動画制作の経験が豊富にあるかを選ぶ基準にしてみてください。
プロの視点で提案をしてもらえるか
動画制作は専門的な知識を必要とするため、プロの視点で提案をしてもらえるかが重要です。
提案力の弱い制作会社に依頼してしまうと、自社で考えた内容メインで制作を進めることになるため、より良いインタビュー動画を作れない可能性があります。
インタビュー動画の目的を達成するためにも、初心者には分からない専門的な部分をプロの視点から提案してくれる制作会社を選びましょう。
事前に細かい打ち合わせができるか
インタビュー動画制作に入る前に、細かい打ち合わせの時間が取れるかどうかも大切なポイントです。
多くの場合、初めにキックオフミーティングを行い、動画の目的やターゲットなどをすり合わせたら制作に入ります。
しかし、1度の打ち合わせだけでは、想いを伝えられないこともあるでしょう。
もやもやした状態のまま制作を進めても、肝心の動画は思ったような仕上がりにならないため、納得いくまで話せるのが理想です。
細かい打ち合わせを重ね、「こんなインタビュー動画が作りたい」という想いをしっかりとヒアリングしてもらえる制作会社を選びましょう。
インタビュー動画の価格を安く抑えるコツ5選
外注先の選び方をご紹介しましたが、中には予算の関係でなるべく安く制作したいと考えている方もいるでしょう。
ここでは、インタビュー動画制作を安く抑えるコツを5つご紹介します。
撮影日をまとめる
インタビューの人数が複数人いる場合、撮影日を同じ日にまとめることで価格を抑えられます。
たとえば、社長と社員3人のインタビューを撮影する場合、全員のスケジュールを合わせて同じ日に撮影を依頼してください。
バラバラになってしまえば、制作会社側の人件費なども余分に発生するため、価格は上がる可能性があります。
余分な出費にならないように、撮影は1日でまとめましょう。
撮影は自社オフィスで行う
インタビュー動画の撮影を自社オフィスで行えば、施設のレンタル費用などが発生しないため価格を抑えられます。
特定の施設などを借りる場合、レンタル費用はもちろん、スケジュールを抑えるなどの手間もかかるため、なるべく自社オフィスで撮影するのがおすすめです。
インタビュー内容は事前に決めておく
制作会社との打ち合わせでインタビュー内容を決めておけば、撮影当日もスムーズに進められるため、無駄な時間が発生しません。
制作会社によっては稼働時間で価格を決めていることもあるため、効率よく進むように事前の打ち合わせで内容を決めておきましょう。
フリーランスに制作を依頼する
フリーランスの方に制作を依頼すれば、価格を抑えられる可能性があります。
依頼するクリエイターのレベルによって価格は異なりますが、一般的な制作会社と比べて5~7割程度が相場と言われています。
ただし、フリーランスの方の場合、プロのような機材を持っていない場合が多く、スマートフォンや家庭用のビデオカメラで撮影することも珍しくありません。
画質やクオリティを重視する場合は、プロの制作会社に依頼した方が良いでしょう。
編集のみを依頼する
インタビュー動画は、カメラを三脚で固定して、同じアングルで撮影するのが基本です。
他の動画よりも撮影方法はシンプルなので、自社で撮影できる場合は編集のみを外注する方法もあります。
動画のカットやテロップ・BGM挿入など、簡単な編集だけであれば、5,000~30,000円程度で依頼できることもあるため、画質などにこだわらない場合は検討してみても良いでしょう。
ただし、フリーランスに依頼する場合と同様、クオリティの保証はできません。
しっかりとインタビュー動画の目的を達成したい場合は、プロの制作会社に依頼してください。
まとめ
本記事では、インタビュー動画の価格相場や外注先を選ぶポイント、価格を安く抑えるコツについてご紹介しました。
会社の認知度・評価アップや採用活動にインタビュー動画を取り入れたくても、価格の相場が分からなければ、外注先をどこにするか迷ってしまいます。
また、価格の安さだけで選ぶと思ったような動画を作れない可能性もあるため、まずは相場を知る必要があるでしょう。
外注先を選ぶポイントなども参考にしながら、より良いインタビュー動画を作成してください。